仕事

否定ばかりしてくる職場が危険な理由4選。心が病む前に早めに対処しよう

否定ばかりする職場サムネ

こんにちは、生涯独身男のSoutaです。

お悩み
職場で否定ばかりしてくる上司がいて辛い…

そう思っている方には参考になる記事です。

この記事を読めばコレがわかる!

  • 否定され続ける職場が危険な理由
  • 職場で否定され続けた時の対処法
  • 否定ばかりする人の残念な特徴
私も経験者ですがこういう職場に居続けると、
そのうち感情が無くなるんですよね…
Souta

ぜひ心を病んでしまう前に今日の記事が参考になったら嬉しいです。

筆者プロフィール

  • 労基署の調査が入るブラック企業に高卒で就職してしまう
  • 転職先の職場で感情論で否定し続けるモンスター上司と遭遇
  • 限界を悟り24歳のときエンジニアに転職し2020年に独立

否定され続ける職番が危険な理由4選

ブログを始める

それでは否定され続ける職場が危険な理由を解説します。

  • 自己重要感がなくなる
  • 心と身体の不調を引き起こしやすくなる
  • 仕事へのモチベーションが下がる
  • 少しずつ感情が無くなってくる

順に解説します。

自己重要感がなくなる

初めに、自己重要感とは下記と同じような意味で、
ざっくり「自己評価」と読み替えても問題ありません。

  • 自尊心
  • 自己概念
  • 自己肯定感

職場で否定され続けると「自分自身を認める心」が少なくなっていきます。

そうなると「どうせ自分なんて…」という思いが、
知らず知らずのうちに形成されていってしまうんですね。

自己重要感の低下は、そのまま自信の低下にも繋がるので下記のような性格になっていきます。

自己重要感の低下が引き起こす現象

  • 自分の意見を人に言えなくなる
  • 他人をリードすることができなくなる
  • 頼まれごとを断り辛くなる

 

周りにもこういう方いませんか?
Souta

心と身体の不調を引き起こしやすくなる

仕事に限らずですが、「否定され続ける」ことはストレスがたまります。

男性
なぜ自分の意見は認めてもらえないのだろう?

こういった小さなストレスはボディブローのように効いてきます

ストレスが心と身体のさまざまな不調を引き起こすことは言うまでもありません。

  • うつ病
  • 不眠症
  • 過食/拒食
  • 頭痛
  • 胃痛 …etc
こうなる前にぜひ手を打っておきたいですね。
Souta

仕事へのモチベーションが下がる

職場で否定され続けると、そのうちこう思うようになるはずです。

Souta
自分なんていても意味ないじゃん。
どうせ何を言っても否定されるんでしょ?

こう思い始めると仕事へのモチベーションが下がってきます。

否定され続ける職場で「モチベーションを高く保て」
というのは無茶な話ですよね。

また、「モチベーションが低くなる ≒ 生産性が落ちる」とも言えます。

生産性の低下は会社からの評価がマイナスに繋がる可能性もあるので、
この辺りは非常に辛いところですね。

少しずつ感情が無くなってくる

私は職場で否定され続けた結果、自分の感情が無くなっていきました。

「喜怒哀楽」を感じることが面倒になり、
人として生きている感じがしなくなりました。

  • 何をやっても否定されるなら何も考えない方が良い
  • どうせ貰える給料は同じなら自分の意見を言わない方が合理的だ

そのため否定されても「辛い」「腹が立つ!」という感情はすっかり抜け落ちて、
ロボットのように相手の言われるがまま。

当時はそれが一番楽だったので、
一種の自己防衛だったんだと思います。
Souta

その日々が続いた結果「何のために生きているのだろう?」と、
ぼんやり考えるようになっていました。

私はとあるきっかけでその職場から脱出することができましたが、
もしそれがなければ少し危なかったかもしれません。

この話を聞いて心当たりがある方は、
ぜひ早いうちに対処することをオススメします。

職場で否定され続けたときの対処法5選

対処法

否定ばかりしてくる職場にいる人へ、対処法をご紹介します。

大きくわけて、

  • 努力で改善できるケース
  • 努力では改善できないケース

がありますので、ケースごとに対処法を紹介します。

努力で改善できるときの対処法

  • 何が足りなかったのか?何をすれば良かったのか?を聞く
  • 否定してくる人に事前に内容を確認しておく
  • 感情論でなく論理的な会話を心がける

自分の努力では改善できないときの対処法

  • 転職をする
  • 否定してくる人の上司に相談する

順に解説します。

自分の努力で改善できるときの対処法

何が足りなかったのか?何をすれば良かったのか?を聞く

まずは否定してくる人に直接尋ねるやり方です。

自分が悪かったと意思表示して、
「具体的にどうすれば良かったのか?自分の落ち度はどこか?」を聞いてみましょう。

この時、相手が具体的に改善点を示してくれるならまだ望みはあります。

次からは指摘されたことを守るように仕事をするようにすれば、
少しずつ否定されることはなくなってくるはずです。

相手がまっとうな人である場合に限ります。
Souta

否定してくる人に事前に内容を確認しておく

否定してくる人にあらかじめ「こういう内容で進めようと思います」
と伝えておくのは有効な手段です。

(もちろんこれも否定されるわけですが…)

事前に相手の了承を取った上で進めれば、最終的な成果物に対して否定はされ辛いでしょう。

最後まで終わった仕事にケチ付けられるのが一番しんどいですからね。

否定してくる人には最初から言質を取っておくのが大切。
Souta

そうすると、

  • 自分のストレスも最小限で済む
  • 「情報共有できる人間」という会社でのプラス評価を生みやすい

という二重のメリットがあります。

感情論でなく論理的な会話を心がける

経験上、この手の人は大抵感情論で否定してくるタイプが多いです。

▼あの日の回想

女性
いや、それじゃなくこっちの方が良くない?なんかさ。
(理由もないのに否定される…)
はあ…そうですか…。
じゃ、それで。。
Souta

「感情論で仕事するな」と正論をぶつけても変わらないので、
こちらが論理的になるしかありません。

しかし、その場合は●●といった問題が生じるリスクが高まります。

それでしたら▲▲もしくは■■の方がリスクを下げられますがいかがでしょうか?

Souta

といった具合ですね。

こういう話に聞く耳を持ってくれる人なら、
まだその職場を諦めるのは早いと思います。

自分の努力では改善できないときの対処法

先ほど努力で改善できるときの対処法を紹介しました。

しかし働く相手が「終わってる」場合は、自分の努力ではどうにもなりません。

その時に取るべき対処法を紹介します。

転職をする

やはり、転職が一番です。

今の時代、終身雇用は古い考え方で転職が当たり前になっています。

転職先が必ずしも良い職場とは限りませんが、
しかしながらその職場に居続けることもまたリスクであると認識してください。

体を壊してからでは遅いんです。
Souta

今は転職エージェントを使えば非常に楽に転職できるようになりました。

  • 面接対策
  • 企業とのマッチング
  • 履歴書・職務経歴書の添削

など充実したサービスを受けられ、しかも利用料は無料。

転職したいけど転職活動に不安がある方はこれを使わない手はないです。

私もエージェントにはたくさんお世話になったので、自信を持ってオススメできます。

否定してくる人の上司に相談する

最後は、素直に上司に相談するパターンです。

転職はしたくないという場合は検討してみましょう。

相談するときは、具体的なエピソードを交えて論理的に話すのがオススメです。

しかし人間関係に支障をきたす可能性があるややリスキーな方法なので、
相談する相手は見極める必要があります。

個人的にはあまりオススメできません。
そういう会社は組織レベルで腐ってることも多い。
Souta

職場で否定ばかりする人の残念な特徴5選

タスクをこなす

続いて否定ばかりする人の残念な特徴を解説します。

  • 感情論だけで仕事をしている
  • 気分の波が激しい
  • 他人を見下している
  • 自分の考えが正しいと思い込んでいる
  • プライドが異常に高い
周りにこんな人がいたら要注意ですよ。
Souta

感情論だけで仕事をしている

否定ばかりする人は会社の利益や他人より、自分の感情に正直な人が多いです。

言い替えれば、「自分勝手に物事を考えるコミュニケーション能力が低い人」です。

理屈や相手の気持ちよりも自分の感情を優先するため、自分が気に食わないとすぐに否定してきます。

感情を捨てろと言っているわけではなく、
大人なんだから相手の気持ちに配慮して発言して欲しいですよね。

普通の子どもより子どもっぽい。
Souta

気分の波が激しい

否定ばかりする人は気分の波も激しいです。

なぜか?それは先ほど書いた通り感情的に行動するからです。

機嫌が悪いとやたら否定的になったり、誰かに当たり散らかしたり…。

余談ですが、みなさんも経験があると思いますが、負のエネルギーって伝染するんです。

誰かひとりが負のエネルギーを持つだけでチーム全体に悪影響がおよびます。

否定ばかりする人がもたらすマイナス効果は測り知れない。
Souta

他人を見下している

基本的に他人を下に見ています。

少なくても尊敬する気持ちはないでしょう。
Souta

どこでその自信を付けたのかわかりませんが、
そこまで能力が高いならさっさと独立すれば良いのに…。

後述しますが他人を下に見ているから、
「自分が正しい」と強く思い込んでしまいます。

自分の考えが正しいと思い込んでいる

先ほど書いた通り基本的に他人を見下していて、
「自分の方が正しい」と思い込んでいます。

もっとも、人間なのである程度は仕方がないんです。
心理学的には誰にでもそういう一面があると言われています。

Tips

周りから見たら明らかに誤りでも、自己防衛のため人は自分の行いを「正しかった」と無意識に思い込みやすいです。

これを「自己正当化(認知的不協和)」と言います。

 

しかし私たちにそういう一面があるからこそ、自分は本当に正しいのか?を自問しないといけないんです。

否定ばかりする人はそれがぽっかり抜け落ちたような人たちです。

プライドが異常に高い

否定ばかりする人は、相手の意見を素直に受け入れません。

プライドを捨てろとまでは言いませんが、人の話を聞く柔軟性くらいは持っていてほしいですね。

さて、ここまで否定ばかりする人の特徴を見てきて、だんだんと人間性が見えてきましたね。

どうでしょう?こんなしょうもない人たちに振り回されることがバカバカしく思えてきませんか?

これで少しでも勇気が出たなら幸いです。
Souta

まとめ

ひと休みする男性

今回は否定ばかりしてくる職場が危険な理由について解説しました。

悩んでいる方は早めに対策を打つことをオススメします。
Souta

また仕事関係の悩みは以前にも解説していますので、
参考になれば幸いです。

▼自分ばかり仕事を頼まれてイライラしていませんか?

関連記事
ノートとペン
自分だけ仕事を頼まれてイライラ…気持ちを落ち着かせる考え方をご紹介

続きを見る

▼仕事の気疲れを解消する方法

関連記事
仕事気疲れ解消記事サムネ
仕事の気疲れを解消する方法3選。簡単にできる疲労度診断付きで紹介

続きを見る

▼やる気がない人に困っているあなたへ

関連記事
仕事でやる気がない人サムネ
仕事でやる気がない人に困っていませんか?5つの対処法を解説

続きを見る

▼嫌われる新人、好かれる新人の違いとは?

関連記事
新入社員
職場で嫌われる新人の特徴5つ。好かれるテクニックも紹介!

続きを見る

最後にもう一度この記事の要点を振り返ります。

否定され続ける職番が危険な理由

  • 自己重要感がなくなる
  • 心と身体の不調を引き起こしやすくなる
  • 仕事へのモチベーションが下がる
  • 少しずつ感情が無くなってくる

努力で改善できるときの対処法

  • 何が足りなかったのか?何をすれば良かったのか?を聞く
  • 否定してくる人に事前に内容を確認しておく
  • 感情論でなく論理的な会話を心がける

 

自分の努力では改善できないときの対処法

  • 転職をする
  • 否定してくる人の上司に相談する

職場で否定ばかりする人の残念な特徴

  • 感情論だけで仕事をしている
  • 気分の波が激しい
  • 他人を見下している
  • 自分の考えが正しいと思い込んでいる
  • プライドが異常に高い

この記事を読んだ方が少しでも参考になれば嬉しいです。

今回は以上です、それでは!

-仕事
-

© 2021 Oredoku Blog