こんにちは、Ushi(@OredokuUshi)です。

どうせ渡すなら喜んでもらいたい!
そう思っている方に朗報です。
この記事を読めば、お悩み解決の糸口がつかめるかもしれません。
この記事を読めばコレがわかる!
- 独身男性が欲しいモノがない理由
- 本当に喜ばれるプレゼントとは!?

それでは参りましょう!
Contents
はじめに考えるべきポイント
プレゼントの予算と相場
まずは、予算について改めて確認して決めてしまいましょう!
予算を最初に決めることで、無理なくプレゼントを絞り込むことができます。
関係性などで変わると思いますが、個人的にプレゼントの相場は以下のように考えています。
プレゼントの相場
- 知り合い ~3,000円
- お世話になった同僚や上司 5000~10,000円
- 友達 ~10,000円
- 恋人、家族 ~50,000円
値段が高くなりすぎると自分が継続的に渡すのが辛くなったり、もらう側も嬉しいけど申し訳なく感じたりします。
安すぎず高すぎずのバランスが大切だと思います。
独身男性が欲しいモノはない!?
独身男性はお金に余裕があるので、欲しいものは既に購入済みの場合があります。
ほとんど自分で買えてしまうことは盲点になりがちです。
一人暮らしの方などは特に、欲しいものや必要なものは大体揃ってしまっていることが多いです。
そう、プレゼントをあげる隙がないんです。
ただ、古くなっているアイテムなどは「そろそろ買い換えようかな」と思ってることもあります。
したがって、独身男性には実用性重視か、既にあるアイテムの1個上のグレードを意識すると良いかもしれません。
またモノではなく体験やサービスなどのプレゼントもおすすめです。
本当に嬉しいプレゼント3選+α
1人では行きづらいお店や場所
独身男性はお店に1人で入ることが多くなるのは必然です。
そのため、少しおしゃれなお店やレジャー施設なんかは1人で行けないのが悩みなのです。
1人ではわざわざ行かないお店たち
- いつもよりお高い寿司屋
- 予約がとりづらいおしゃれなイタリアン
- 有名店のフレンチのフルコース
- 隠れ家的な懐石料理屋
ご飯て誰かと食べることによって美味しさが倍になると私は思っています。
いいお店には友達や恋人などと一緒にぜひ行きたいですよね。
また、レジャー施設なんかは2人以上の複数人で行ったほうが絶対楽しいですよね!
1人だとなかなか行く機会もなくて、たまには遠出もしたいはずです。
知らない場所に行って、自分で見たり触れたりするのはいい経験にもなりますしね!
やっぱり複数人で行ったほうが楽しかった!

プレゼント代わりに「1人じゃ普段行かないけど、どこか行ってみたいところとある?」なんて誘ってもらえると嬉しいです。
ぜひ思い出をプレゼントにしてみてはいかがでしょうか?
普段やらない経験やサービス
最近、巷で聞くようになった「体験ギフト」とでも言うのでしょうか。
例えば、
いろいろな体験ギフト
- 好きなところにいける旅行関連のもの
- ものづくりの体験教室
- ボルダリングなど普段やらなさそうなアクティビティなどなど...
などなど...
相手が興味はあるけど、なかなか実行する機会がないものを選ぶと良いですね!
ちなみに、私の友達は、「脱毛」のチケットをプレゼントされたことがある言っていました。
脱毛なんてまさに、やってみたいけどなんだかんだ1歩が踏み出せないもののひとつです。
そんな時に無料で試せるチケットなんかあったら言ってみようかなってなりますよね笑
新しいことにチャレンジできるってなんだかワクワクしますよね!
プレゼントされたらとても嬉しいです笑

普段の食事に加えられる1品
これはど定番中のど定番ですが、おつまみセットや冷凍スープセットとかのことです。
普段の食事に1品加わることで、食卓が華やかになって良いアクセントになるはずです。
また、栄養面など偏りがちな独身男性には簡単に1品増やせるのはありがたいです。
美味しそうなおつまみセットだと、おいしいお酒がより一層美味しく楽しめること間違いなし!
番外編
男性が意外と持っていなくて、あったら嬉しいのがポーチです。
女性は化粧品とか持ち歩く際によく使うと思いますが、男性で持っている人は少ないです。
しかし、男性でも旅行やちょっとした遠出の時に、ポーチのようなバッグインバッグがあると便利じゃないでしょうか。
女性ものでもシンプルなやつだと男性でも使えるので、プレゼントを選ぶ際は少し視野を広げて探してみるといいかもしれませんね。
普通に私が欲しい物です笑

まとめ
今回は、独身男性がもらって本当に嬉しいプレゼントについて解説しました。
プレゼントは物だけではなく、思い出や経験になる物でも全然大丈夫です。
むしろ一人暮らしの男性は欲しいものは大体揃っているので、一緒に過ごしてくれるだけでも十分嬉しいです。
最後にもう一度この記事の要点を振り返ります。
独身男性がもらって本当に嬉しいプレゼント
- 1人では入りづらいお店や施設へ誘う
- ものではなく体験やサービス
- 定番のおつまみセットや日頃の食事にもう1品できるもの
この記事を読んだ方が少しでも参考になれば幸いです。
それでは!