
こんにちは、Ushi(@OredokuUshi)です。
昨今の状況ですと、気軽に外に遊びにいくことはなかなか難しいですよね。
いつでもディズニーランドやディズニーシーに行きたいですよね!
そんな皆さんに朗報です!
Youtubeにアップされてるアトラクションの動画で、ディズニーランドの気分を味わえることができました!
動画は4Kで撮影されてるものも多くて、大画面かつ高画質で見るとパークの雰囲気と圧倒的な迫力にびっくりしました!
小学生の時に行ったきりで、ディズニーランドから遠ざかっていたアラサーのおっさんでも楽しめたので、皆さんもきっと楽しめると思います。
大画面(4K)で見るのがおすすめです。私はこの前買った「Fire Stick 4K」で見てます。
-
【Amazonプライムデー】セールに翻弄された週初め、実際に買ったもの【2021年6月】
続きを見る
友達や子供たちとチュロスを一緒に作っても良いかもしれませんね。
公式のこちらにレシピがありました。
また、ポップコーンを準備しても良いですね!
Contents
アナウンス
独身貴族トラベラーのみなさん、ようこそ!
当記事は暗闇をハイスピードで急旋回、急上昇、急降下、急停止する、スリリングで揺れの激しいジェットコースタータイプのアトラクションです。
帽子や眼鏡などは飛ばされないよう、充分ご注意ください。
ステーションゲートが開きましたら、降りる方に続いてご搭乗願います。
セーフティーバーを下げ、ハンドバッグやカバンなど大きな荷物は足元に置いてください。
また安全のため、ミッション中のカメラや携帯電話のご使用はお止めください。
それでは思い出を巡る素晴らしい夢の旅をお楽しみください。
アトラクション
フランダーのフライングフィッシュコースター(TDS)
さっそくですが私が子供のころに大好きだったこのアトラクションでパークの雰囲気を掴んでみましょう!
4Kで映像が結構きれいなので、ぜひ大画面かつ4Kでお楽しみください。
このコースターは20秒ぐらいで終わります笑
思わず「みじかっ!」って言ってしまいました。
そしてなんと、夜バージョンも楽しめちゃいます!
ひらけた箇所から見えるパークの夜景がすごくきれいです。
当然ですがこっちも速攻で終わります笑
懐かしいですね、楽しすぎて暗くなるまで10回、20回と並んで乗りました。(ジェットコースターは苦手だったが、このサイズなら大丈夫だった)
あの時のキャストのお姉さんは優しかったです笑
カリブの海賊(TDL)
子供の頃は最高に好きでした。
ジャックスパロウが加わっている!!!(2007年にリニューアルされたらしい)
アトラクションの途中に見えるレストランで食事がしたいと毎回思ってました笑
スプラッシュマウンテン(TDL)
今では良い思い出ですが、このアトラクションにはじめて乗った時は泣きました笑
ジェットコースターが怖かったし、水はかかるわで2度と乗らないことを誓った記憶があります。
今見ると楽しいですね笑
レイジングスピリッツ(TDS)
これは乗ったことがなかったが、一緒に見てた友達が好きだったみたい。
回転して逆さまは怖い!
搭乗時間は短いですが、フライングフィッシュコースターの上位版ですね!
ストームライダー(TDS)
これとかワクワクした覚えがあるんですが、今はもうないみたいですね。
残念ですが、なくなったやつまで見れるなんて個人的にはうれしい!
席が揺れたりするアトラクションのタイプは、楽しさが半減しちゃいますね。(それを言ってしまったら全アトラクションか笑)
イッツ・ア・スモールワールド(TDL)
ここの水の匂いが好き。
心が浄化される不思議なテーマ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここで紹介したのはYoutubeにアップしている動画のほんの一部です。
中にはパレードや他のアトラクションもたくさんあったので、みんさんも好きな動画を探して楽しんでみてください。
私は、よくお土産で買っていたお菓子が食べたくなったのであとでポチります。
見終わった時のためにチョコレートクランチやロールクッキーを先に買っておくのが吉です笑
ではまた。