こんにちは、生涯独身男のSoutaです。

そう思っている方には参考になる記事です。
この記事を読めばコレがわかる!
- 仕事を丸投げされた時の対処法
これだけでも知ってもらえたら幸いです。

筆者プロフィール
- 労基署の調査が入るブラック企業に高卒で就職してしまう
- 転職先の職場で感情論で否定し続けるモンスター上司と遭遇
- 限界を悟り24歳のときエンジニアに転職し2020年に独立
Contents
新人に仕事を丸投げ!?ヤバい職場は実在する
「働き方改革」が叫ばれて久しい現代でも、
残念ながらヤバい職場はまだまだ残っています。
仮にわからないことを正直に聞いても、

などと言われます。
これを言われてしまうと追加で質問することは難しいですよね。

上記以外にもこういった言葉を浴びた経験があります。
- それは以前にも教えた。だからもう教えない。
- 脳みそサルと同じだな。
- 頭叩かれないと覚えられないか?
当時私は現場仕事だったので体育会系のノリは覚悟していましたが、
ここまでとは思っていませんでした。

上記の職場を辞めてから10年近く経ちますが、
辞めてから、その職場が異常だったと思えるようになりました。
長くそういう職場にいると「自分の能力が低いのがいけないんだ…」とつい自分を責めがちになってしまいますが、
あなたの能力が原因ではないので、まずは安心してください。
上司から仕事を丸投げされた時の対処法3選
続いて上司から仕事を丸投げされた時の対処法を解説します。
- 近くの先輩を頼る
- さらにその上の上司に相談する
- 不完全でも良いから最後までやる
順に解説します。
近くの先輩を頼る
その上司にそれ以上質問しても教えてくれないでしょうし、
自分の神経が擦り減るだけです。
ですから、自分と年齢や職歴が近い先輩を頼るのが効果的です。
先輩は自分と同じか、近い目に遭った可能性が高いので優しく教えてくれることが多いです。

さらにその上の上司に相談する
丸投げしてくるさらにその上の上司に相談するというものです。
その上司にうまく伝えることができれば、改善される可能性があります。
しかし会社で信頼関係をあまり築けていない状態で相談をしても、
取り合ってくれない可能性もあります。

と思われてしまうと話が前に進みません。
それどころか、仕事丸投げ上司からの反感を買う可能性もあるので、ややリスキーな方法です。
やる場合は慎重に根回しした上で行った方が良いでしょう。

不完全でも良いから最後までやる
ミスが許されない職場以外は「不完全でも良いから最後までやる」
ということを意識してみてください。
この人は最後まで仕事を粘り強くやり抜く力があるか?
とくに新人の場合は自分の力をこのように値踏みされがちです。
そして「最後までやりきる」というのは、仕事をする上でとても大切な力の1つです。

途中で投げ出したくなる気持ちは非常にわかるのですが、
しかし、ある程度のミスは許されるのが新人の特権でもあります。
教えてもらえない以上、ミスをしても仕方がないと割り切って、
ある程度大胆に仕事を進めるのも時には有効かもしれません。
転職を視野に入れよう
今まで仕事を丸投げされた場合の対処法について解説しました。
しかしそもそも仕事を丸投げしてくる会社が、
一般的に「良い会社」とはとても言えないですよね。
ですからまず冷静に、あなたが勤めている会社はヤバい会社の可能性が非常に高いことを認識しましょう。
そのため丸投げしてくる上司には上記の対処法などで対策しつつ、
転職を視野に入れることをオススメします。
終身雇用の時代はすでに終わりました。
昔と違って社会的・仕組み的に見ても、転職のハードルはぐっと下がっているので、
困っている方は転職を視野に入れた方が良いでしょう。
自分の市場価値がわかるのでまずは転職サイトを覗いて見ると良いでしょう。

仕事を丸投げされた経験は将来的に必ずプラスになる
仕事を丸投げされて困った経験は、将来のプラスになります。
将来的にプラスになることが多いです。

年齢を重ねてくるとわかりますが、
人生経験が豊富な人と、そうでない人では仕事の取組み方がまるで違います。
やはり経験豊富な人の方が多角的な視点を持っていますし、
リスクヘッジを丁寧に行います。
また、自分が仕事を指示する立場になった時、
指示される側の気持ちがより理解できるようになるので、マネジメント能力が高いです。

私自身も仕事を丸投げされて辛い経験をしたからこそ、
「自分の発言に対して相手が納得感を持っているか?」
という点を観察する癖が付きました。これはその職場を辞めた今でも非常に役立っています。
このように物事は裏表の性質を持っているので、
「辛い経験にも何かしらの意味を見出せる」と私は思っています。
現在そういう経験をしている方の支えになったら嬉しいです。
まとめ
今回は仕事を丸投げされたときの対処法について解説しました。
転職も検討しましょう。

▼否定ばかりしてくる職場は危険です
-
否定ばかりしてくる職場が危険な理由4選。心が病む前に早めに対処しよう
続きを見る
最後にもう一度この記事の要点を振り返ります。
上司から仕事を丸投げされた時の対処法3選
- 近くの先輩を頼る
- さらにその上の上司に相談する
- 不完全でも良いから最後までやる
転職を視野に入れよう
⇒ 昔と違って転職のハードルは下がっている
仕事を丸投げされた経験は将来的に必ずプラスになる
⇒年齢を重ねると人生経験の厚みの差が如実に現れる
この記事を読んだ方が少しでも参考になれば嬉しいです。
今回は以上です、それでは!