結婚・恋愛

サプライズはもうやめよう。喜ばれるプレゼントの決め方3選

サプライズはもうやめよう。喜ばれるプレゼントの選び方3選

こんにちは、Ushi(@OredokuUshi)です。

お悩み
プレゼントどうしようかな?
サプライズで喜ばせようかな!

そんなサプライズを考えている方はストップです!!

どうせプレゼントするならば喜んで欲しい方必見です。

この記事を読めばコレがわかる!

  • サプライズが無駄になる理由
  • 最強のプレゼントの決め方

サプライズは無駄になる!?

まずサプライズは絶対にやめましょう。

なぜならプレゼント自体が無駄になる可能性が高いからです。

みんさんもこんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?

プレゼントを準備してくれた想いはとても嬉しいけど、正直いらない、または好みではなかったこと。

せっかく選んだプレゼントが相手にとってはいらないものってことは悲しいですよね。

ただ、「あなたのことを思って」の優しさが、押し付けになってしまうことに気付いてもらいたい。

「相手に喜んでもらう」と自分では思って行動していても、実は「サプライズでプレゼントを渡す自分素敵」みたいな状況に陥っていませんか?

相手はプレゼントを嬉しいと受け取るかもしれませんが、「ありがとうの裏側」では喜んだふりをしているかもしれません。

せっかく喜んでもらおうと思ったのに、相手が不快な想いをしたり、プレゼント自体が困るものだったとすると、本末転倒になりかねません。

サプライズが自己満足にならないように気をつけましょう。

喜ばれるプレゼントの決め方3選

素直に欲しいものを尋ねる

相手に欲しいもの聞いちゃうのがやっぱり確実です笑

直接聞くメリットとして、プレゼントが無駄にならずに喜んでくれることです。

また、その人が今何を重視しているのかや、困っていることについてわかるかもしれません。

ただし、欲しいものがない人(会話の中で出てこないなど)や、欲しいものが高額な場合はこの方法が使えません。

私の場合は常に新しいパソコンが欲しいのですが、Macだと30-50万するので、それをポンと出せる人はなかなかいないでしょう笑

「これ買おうと思ってるんだけどどうかな?」と意見を聞いてみるのもいいでしょう。

プレゼント交換にする

ただ相手に「プレゼントは何が欲しい」と聞いても、「いやいいよ」とか「いらない」とか返事をされて、うまくいかないこともあると思います。

そこで、最初からお互いがプレゼントを送り合うゲームみたいにしてしまってはどうでしょうか?

恋人同士じゃなくて、3人以上の友達同士だとパーティとかでよくやりますよね。

プレゼントを回しあって、音楽が止まったところが当たりみたいな...

あのプレゼントを回してる時のようなワクワク感を味わいたくないですか?

プレゼントを一方的にもらうと返さなきゃという心理が働く人もいるらしいので、最初からその不安要素を取っ払ってしまうのです。

この方法ですと、プレゼントを選んで渡す楽しみもらう楽しみがお互いに味わえて一石二鳥で楽しめます。

相手の好みで方向性を絞り込んでしまう

プレゼントはしたけど、結局使わなかったりしてしまうともったいないですよね。

そこで、デザインや色など、どんなのが好きかあらかじめ聞いておくのがおすすめです。

シンプルなものが好みなのか、どういう系統の色だと普段着る服とマッチするかなど、方向性が決まれば選びやすくもなります。

プレゼントしたものを相手が使ってくれるところまで考えて、相談できれば良いプレゼントになるのではないでしょうか。

最強のプレゼント方法

上記のプレゼントの決め方を全部合わせると最強のプレゼント方法になります。

これは、私が試してみてとても良いなと思った方法です。

それは、

欲しいものをお互い条件を決めてプレゼント交換する

です。

ここでワクワクを最大限にするポイントなのが、プレゼント自体を選んでしまわないことです。

例えば、以下のような状況だったとします。

冬のシーズンでそろそろクリスマスだ!
プレゼントを渡す相手は、普段からマフラーや手袋をしていないので寒そうだなっと思っていました。
私も冬用の小物がちょうどたらしいのが欲しいなと思っていたところです。

ここで何を買うかはお互いが欲しい「冬用の小物」と決めることができるでしょう。

そして、次に決めるのは相手が欲しいデザイン予算についてだけです。

予算を合わせることによって、損得の感情もなくせるのでおすすめです。

何が来るのかわからないことがワクワクのポイントなのです。

あらかじめデザインや色の注文をしているので大幅に変なものは選んでこないはずです。

プレゼントを選んでくれた人のセンスが感じられて嬉しくなること間違いなしです。

買うものは冬の小物みたいにお互い同じものではなくて、欲しいものを3つとかリストアップして、その中からどれか選んでくるとかでも良いですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後にもう一度この記事の要点を振り返ります。

喜ばれるプレゼントの決め方3選

  • 素直に欲しいものを尋ねる
  • プレゼント交換にする
  • 相手の好みで絞り込んでしまう

この記事を読んだ方が少しでも参考になれば嬉しいです。

-結婚・恋愛
-

© 2021 Oredoku Blog