こんにちは、Ushi(@OredokuUshi)です。
紳士の嗜みと言ったら乗馬といっても過言ではないでしょう。
先日、栃木県にある「NASU FARM VILLAGE」で乗馬体験(ホーストレッキング)をやってきました。
乗馬は完全の素人で、競馬やウマ娘もそんなに知らない状態でした。
ただ何となくやってみたいなーとふわっとした気持ちで申し込みました!
ですが、馬に乗った後はもう景色が違う!!世界が変わります!!笑
それぐらい、すごく楽しかったです!
そして何よりお馬さんがかわいい!!!!
少し高いお金出してもやる価値はあると思いました!
NASU FARM VILLAGE(那須ファームヴィレッジ)
見てください!この景色!!!(あいにくの曇り空でしたが笑)
敷地は東京ドーム約11個分の広さがあるってお姉さんがいってました。
入り口と出口は一方通行なので、車で行く際は注意です!
行ってから知ったのですが、芸能人の紗子さんが経営を立て直したらしいです。
(Youtubeの銀の盾が置いてありました。)
まんまと紗栄子氏の策略にはまり予約していましたよ。
雰囲気がいいんですもん笑
お客さんも多くて、乗馬体験しなくてカフェやランチで利用してる人もいました!
緑が多くて景色がいいのでオススメです。
春には桜になるらしい!ぜひまた行きたい!
※2020/09/22にアップされた動画なので1年以上前から活動されてたんですね。
乗馬について
乗馬の種類
乗馬には大きく分けて、ブリティッシュとウエスタンの2種類があるみたいです。
NASU FARM VILLAGEのホーストラッキングではウエスタンのタイプでした。
ウエスタンは、名前からイメージできるように牛を追うカウボーイの乗り方です。わりとどっしり座って片手は自由にします。
ブリティッシュはオリンピック種目の馬術や、競馬の乗り方とイメージすればわかりやすいかと思います。
乗馬体験
乗馬倶楽部のようなところだと、丸い円に囲まれた場所(丸馬場)をグルグルと回って行う箇所もあると思います。
自然の中を歩くのはトレッキングと呼ばれています。
NASU FARM VILLAGEでは、敷地内ではありますがトレッキングを楽しめました。
乗馬体験(ホーストレッキング)してみた!
天気は曇りで雨が降るかもという予報だったのですが、何とかもってくれました。
服装は、長袖・長ズボンの指定がありました。
激しい事はしないので薄くても大丈夫かと思います。(厚手を着て行ったら気温もそこそこあったので暑かった笑)
まず、お馬さんが絵とか画像で見るよりも体が大きかったです!!
馬も生き物なので、ひとりひとり性格が違います。
自分が乗った馬(名前はウッディ)は、お姉さん曰く人見知り?するタイプらしいので、初めに挨拶と手の匂いを嗅がせてあげました。

いざ乗ってみると馬に乗せてもらってる不思議な感じがしました。
何よりも騎乗したときに感動したのが、目線が高くなって景色が変わったことです!
日常では味わう事のない高揚感っていうのかな、すごいワクワクしました!
歩き始めると、ゆっくりのリズムでパッカパッカと進んで行きました。
お姉さんが歩いて先行してくれるので、ほとんどただ乗っていればいい笑
馬力という言葉になるほど推進力を体感できます。
すぐに慣れますが、歩くとすごく揺れます。
そして、お昼前だからか、お馬さんたちはとても草を食べたがる笑
見渡す限りの草原はお馬さんからしたら天然のサラダバーらしい笑
草を食べようと下に手綱が引っ張られるのですが、これがまた力が強い!!!
グイッと引っ張られます笑
気づいたら結構な距離を歩いていて、後ろを向くと最初にいた小屋が小さくなっていました。
1kmのコースでしたが、あっという間で、楽しくて充実感がありました。
もっともっと乗っていたかったし、乗馬を習ってみたいとも思いました。

ウッディ♪ウッディ♪がんばれ!がんばれ!
うんしょ!うんしょ!
とめちゃくちゃかわいかったです。
まとめ

メルちゃんに乗らせて頂いてる友人O
乗馬最高!本当に行って良かったです。
至近距離でお馬さんに触れることができ貴重な体験でした!
NASU FARM VILLAGE
ぜひまた行きたいと思います!
ではまた。